この度は当院ホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、どのようなお悩みでしょうか? それは、どなたのでしょうか?
まずは見せて下さい。
そして、お話し下さい。
■前歯ががたついているけれど、…。
■受け口なんだけど、…。
■出っ歯が気になるんだけど、…。
■いつも口を開けているんだけど、…。
■悪いのは分かっているけど、このまま放っておいていいものなんだろうか?
■矯正ってどんなことをするんだろうか?
■学校健診でひっかかったんだけど、…。
■大人なんだけど、今更ですかねぇ、…。
■歯周病もあるんだけど、…。
■期間は、費用は?
■痛いってホント?
とにかく、気軽に、気軽に!
何だっていいんです、とにかく聞いてみてください、
あなたの気になることを、…。
初めに、いくつか質問をしたり、お話を聞かせてもらいます。
それから口の中を見せてもらって、特有の問題点を見つけます。
現時点ですぐに治療をする必要のない場合もあったりします。
それをご本人、あるいは保護者の方に解る言葉で説明し、そうして、その解決法を提示します。
具体的には、使用するであろう装置をお見せしたり、役割を説明します。
この時は検査をしていませんので、大まかな説明となりますが、だいたいのことは把握できます。
そうして、また大雑把な料金、期間の説明をします。
もちろん、矯正治療をしなかった場合のことも説明します。
このような流れで最初の相談は終わりです。
私どもの話を聞いてくださって、理解して下さり、ここで治療を受けようと思われたなら、その時点で、次の検査へ進んでください。
もちろん、いったん治療が始まると長いお付き合いになりますので、このクリニックはどうもとか、
他の医院でも話を聞いて比較しよう、いわゆるセカンドオピニオンを他に求めるのも一向に構いません。